先週の金曜日、あの大雪の中母とバスツアーに行ったのですが、行程にあった【川本喜八郎 人形美術館】
私の中で、人形と言えばジュサブローさんでして、不勉強ながら川本喜八郎さんを知りませんでした。
この方、NHKの三國志人形を手がけた方らしく、三國志にも興味がない私は、そんなにテンションも上がらないまま館内へ…
ところが!
なんとクオリティの高い!(@_@)
展示作品の衣装の素晴らしさに、テンション上がってなかった自分に反省。
細部にこだわった細工や使われている布等、滞在時間30分では物足らず、「雪の無い時に、また来たいよね」と母と言ってました。^_^;
とってもいい勉強になりました。(*^▽^*)
ちなみに、この日長野で頼んだ宅急便は、2日延着でした。(;¬_¬)